毎年最高の出来ですって言ってない?この酒  | 現役立教大生が酒に溺れるブログ・・・でした

毎年最高の出来ですって言ってない?この酒 

全く使っていなかったスピーカーをハードオフに売ってきたんですが、良い値段で売れたのでホクホクでした


ハードオフってブックオフの電化製品版のお店なのですが、実にいろいろなものがあっておもしろいですね


特に惹かれたのが、オーディオ用のアンプでマッキントッシュ(パソコンのマックじゃないよ



McIntosh 7chパワーアンプ MC207 (税込)

学生の身分ではとても手がだせない値段ですが、音は勿論だけどデザイン的にも素晴らしい


一度でいいから所有してみたいものです




さて話は一転して、今年も来ましたボジョレーヌーボーの季節です 今日呑みましたよー



ジョルジュ デュブッフ ボジョレーヌーボー2005


ボジョレーヌーボー


この時期になると毎年バカの一つ覚えのように猫も杓子もヌーボーヌーボーいうとりますが、そもそもボジョレーヌーボーってなんやねん?と思っている人結構多いのではないでしょうか


ボジョレーヌーボーの一番の特徴はその製法です


普通の赤ワインは製造過程で果実を皮ごと破砕してそれを発酵させるのですが、ヌーボーはそれを行わない


なぜかというと、破砕するとタンニンが大量に染み出すので呑めるようになるまで結構な時間がかかってしまうからです 


ヌーボーは破砕せずに発酵されるからその年に収穫できたガメイの実でその年にできあがるのですね


タンニンが多くない分、ボジョレーヌーボーは一口呑んで頂けるとわかるとおりタンニンをあまり感じない軽快なワインです


と、ここまで書いてわかるように味を追求したワインではないんですね 


縁起ものとして呑むのが○です ぶっちゃけ同じ料金だすならもっと旨いワインは吐いて捨てるほどあります もっと安くならんのかね・・・


ちなみにワインって造られている葡萄の種類である程度味を予測することができるんですよ


詳しくは→ でどうぞ 


個人的には濃厚なワインができるカベルネソーヴィニヨンが好きです 安くてもおいしいの多いし


逆にピノ・ノワールなんかは結構金ださないとこれぞピノ・ノワールってワインが無い 主観ですけどね




STARSのアルバムが発売されました



THE STARS / Perfect Place To Hideaway


良い美術品や音楽や写真ってその作品にふれると理由なくゾゾゾと寒気が走って鳥肌が立つってモノとその作品にふれると作品に込められた感情が流れ込んできて感情に変化を起こさせるモノがあるけど、このアルバムは後者だね


アルバムの中を流れているメロディは限りなく重く冷たい そして激しい


音楽の持つ不思議な力を感じさせられるアルバムです 


写真で思い出したけど、雑誌のPENの12/1号で写真家特集やってたけど良かったです


興味がある人は覗いて見てはいかがでしょうか